休徳(読み)きゆう(きう)とく

普及版 字通 「休徳」の読み・字形・画数・意味

【休徳】きゆう(きう)とく

りっぱな徳。漢・司馬相如〔蜀の父老を難ず〕夫(そ)れ民を沈より拯(すく)ひ、至の休を奉じ、世の陵夷(りょうい)(衰退)を反(かへ)し、氏の業を繼ぐは、天子亟務なり。

字通「休」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む