伝統建築(読み)デントウケンチク

デジタル大辞泉 「伝統建築」の意味・読み・例文・類語

でんとう‐けんちく【伝統建築】

建物を、古くから伝わる技法でつくること。また、そのようにして建てた建物。→伝統的建造物群
[補説]令和2年(2020)、「伝統建築工匠の技 木造建造物を受け継ぐための伝統技術」の名称で、茅葺かやぶ・建造物うるし塗り・建具製作など、木造建造物の保存に欠くことのできない伝統的な技術17分野が、ユネスコ無形文化遺産に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む