伴木(読み)ばんき

日本歴史地名大系 「伴木」の解説

伴木
ばんき

[現在地名]館林市尾曳町おびきちよう

館林城北東端の東西に長い侍屋敷町。のちに堀を境に西の内伴木うちばんきと東の外伴木そとばんきの二ヵ町に分れる。地名当郷とうごう善長ぜんちよう寺開山大雲惟俊が禅談の帰途夕暮に通った晩帰ばんき橋にちなむとも(善長寺縁起書)、またアイヌ語のバンケ(下の意味)転訛ともいう。このほか板木が間違って伝えられたものではないかともいう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android