似を友(読み)にるをとも

精選版 日本国語大辞典 「似を友」の意味・読み・例文・類語

にる【似】 を 友(とも)

  1. 境遇性質など、互いに共通点を持ち合わせるものが親友となるということ。似たるを友。
    1. [初出の実例]「にるを友とかやの風情に、忠盛もすいたりければ、彼の女房も優なりけり」(出典:平家物語(13C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例