普及版 字通 「但」の読み・字形・画数・意味
但
常用漢字 7画
[字訓] かたぬぐ・ただ
[説文解字]

[字形] 形声
声符は旦(たん)。〔説文〕八上に「裼(かたぬ)ぐなり」とあり、「一に曰く、徒なり」(小徐本)という。徒は「ただ」。字はまた袒・




[訓義]
1. かたぬぐ。
2. ただ、ひとり、いたずらに、むなしく。
3. しかれども、しかし、なお。
4. 誕と通じ、いつわる、ほしいまま。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕但 タダシ・タダニ・ツタナシ・ニフシ・ミナ・トモ・シカル・ヌグ
[語系]
但・袒・



[熟語]
但可▶・但割▶・但書▶
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報