位相差検出法(読み)いそうさけんしゅつほう

ASCII.jpデジタル用語辞典 「位相差検出法」の解説

位相差検出法

対となるラインセンサーを用いて、像の位相差(ズレ)から、ピントの合う方向を検出するAF方式を、位相差検出法と呼ぶ。一眼レフカメラでは、撮影用のレンズ実際に撮影される像を使うTTL方式が用いられ、TTL位相差検出法と呼ばれる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android