ASCII.jpデジタル用語辞典 「位相差検出法」の解説 位相差検出法 対となるラインセンサーを用いて、像の位相差(ズレ)から、ピントの合う方向を検出するAF方式を、位相差検出法と呼ぶ。一眼レフカメラでは、撮影用のレンズで実際に撮影される像を使うTTL方式が用いられ、TTL位相差検出法と呼ばれる。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by