事典 日本の地域遺産 の解説
住友ベークライト旧向島工場建物
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(1986(昭和61)年)〔15号〕。
日本最初の合成高分子(ベークライト)の本格的工業生産が1916(大正5)年三共(株)によって開始された。これが現在の住友ベークライト向島工場で、震災戦災を経た今日でも1棟の煉瓦造の建物が残っている。※推薦産業遺産認定時には煉瓦造工場1棟が残存したが、のち解体された
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...