住宅金融公庫融資制度(読み)じゅうたくきんゆうこうこゆうしせいど

家とインテリアの用語がわかる辞典 「住宅金融公庫融資制度」の解説

じゅうたくきんゆうこうこゆうしせいど【住宅金融公庫融資制度】

住宅金融公庫が扱っていた住宅融資制度。2007(平成19)年に住宅金融公庫が廃止されるとともに消滅業務を引き継いだ独立行政法人住宅金融支援機構は、民間金融機関と提携した長期固定金利型の住宅融資制度(フラット35)を提供

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む