佐川地質館(読み)さかわちしつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「佐川地質館」の解説

さかわちしつかん 【佐川地質館】

高知県高岡郡佐川町にある自然・科学博物館。平成4年(1992)創立。県内地形地質紹介。さまざまな化石や地質学者エドムント・ナウマンに関する資料も展示する。
URL:http://www5.plala.or.jp/komaki/tisitukan.htm
住所:〒789-1200 高知県高岡郡佐川町甲360
電話:0889-22-5500

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む