佐波賀かぶ(読み)さばがかぶ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「佐波賀かぶ」の解説

佐波賀かぶ[根菜・土物類]
さばがかぶ

近畿地方京都府地域ブランド
主に舞鶴市佐波賀地区で生産されている。古くは天神かぶの名で呼ばれた。江戸時代後期の1848(嘉永元)年には栽培されていたという。昭和の初期頃から佐波賀かぶと呼ばれるようになった。切れ込みが深い葉を持ち、青首肉質は固く甘みが強い。戦時中は、野菜の少ない2月〜3月に多く出荷された。京の伝統野菜

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android