佐藤秀雄(読み)サトウ ヒデオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「佐藤秀雄」の解説

佐藤 秀雄
サトウ ヒデオ


職業
能楽師(和泉流狂言)

資格
重要無形文化財総合指定保持者(能楽)

出身地
愛知県 名古屋市中区末広町

経歴
和泉流の狂言共同社に所属し名古屋の後進指導に尽力したほか、中日五流能の舞台などで活躍した。

所属団体
日本能楽会会員

没年月日
昭和59年 2月2日 (1984年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む