佐藤秀雄(読み)サトウ ヒデオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「佐藤秀雄」の解説

佐藤 秀雄
サトウ ヒデオ


職業
能楽師(和泉流狂言)

資格
重要無形文化財総合指定保持者(能楽)

出身地
愛知県 名古屋市中区末広町

経歴
和泉流の狂言共同社に所属し名古屋の後進指導に尽力したほか、中日五流能の舞台などで活躍した。

所属団体
日本能楽会会員

没年月日
昭和59年 2月2日 (1984年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む