体育社会学(読み)たいいくしゃかいがく(その他表記)sociology of physical education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「体育社会学」の意味・わかりやすい解説

体育社会学
たいいくしゃかいがく
sociology of physical education

スポーツ遊戯集団発生構造,および機能変化を対象とする体育学の,比較的新しい一分野。最近ではスポーツを対象とした,より広い立場から取扱うスポーツ社会学への関心が高まってきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む