何をか言わんや(読み)ナニヲカイワンヤ

デジタル大辞泉 「何をか言わんや」の意味・読み・例文・類語

なにをかわんや

なにを言おうか、言うことがなにもない。あきれてなにも言えない。「こんな基礎知識すら知らないようでは何をか言わんやだ」
[類語]呆れが宙返りをする呆れが礼に来る呆れもしない開いた口が塞がらぬ舌を吐く世話がない二の句が継げない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 世話

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む