呆れもしない(読み)アキレモシナイ

デジタル大辞泉 「呆れもしない」の意味・読み・例文・類語

あきれもし◦ない

《打消しの語を付けて意味を強めた表現》ひどくあきれて言いようもない。
「…自慢らしい。―◦ねえといふことさ」〈滑・浮世風呂・二〉
[類語]呆れが宙返りをする呆れが礼に来る開いた口が塞がらぬ舌を吐く世話がないなにをか言わんや二の句が継げない

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 世話

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む