余裕パス

産学連携キーワード辞典 「余裕パス」の解説

余裕パス

「余裕パス」とはクリティカルタスクにある程度の遅れがでても、プロジェクト全体のスケジュールに影響しない作業の連なりのことを指す。クリティカルパスに比べて、プロジェクトスケジュールに対する影響度が少ないため、クリティカルパス上の作業が遅れている場合、「余裕パス」の作業に費やす予定資産をクリティカルパスに費やすことによって、遅れを防ぐことができる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む