余裕パス

産学連携キーワード辞典 「余裕パス」の解説

余裕パス

「余裕パス」とはクリティカルタスクにある程度の遅れがでても、プロジェクト全体のスケジュールに影響しない作業の連なりのことを指す。クリティカルパスに比べて、プロジェクトスケジュールに対する影響度が少ないため、クリティカルパス上の作業が遅れている場合、「余裕パス」の作業に費やす予定資産をクリティカルパスに費やすことによって、遅れを防ぐことができる。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android