余裕時間(読み)よゆうじかん(その他表記)allowance

翻訳|allowance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「余裕時間」の意味・わかりやすい解説

余裕時間
よゆうじかん
allowance

作業の実施中に物的,人的に,または不規則,偶発的に発生する遅れや中断時間のうち作業者によって避けることができないとみなされる時間。作業のための時間に見込んでおく必要があり,作業の標準時間はこれに正味時間が加えられて決定される。一般に作業余裕,職場余裕,疲労余裕,用たし余裕,特殊余裕に分類される。計算方法は余裕時間の発生率や平均時間などが調査され,外掛け法または内掛け法で余裕率が算出され,これに基づき標準時間が決定される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む