精選版 日本国語大辞典 「作り磨く」の意味・読み・例文・類語
つくり‐みが・く【作磨】
- 〘 他動詞 カ行四段活用 〙
- ① 美しく飾りつくる。つくってみがきあげる。
- [初出の実例]「こんごん・るり・あやにしきしてつくりみがきて、七つの宝を山と積み」(出典:宇津保物語(970‐999頃)沖つ白浪)
- ② 化粧し、身を飾る。
- [初出の実例]「大臣・納言の人々の、御むすめたちつくりみがかせて」(出典:読本・春雨物語(1808)天津処女)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...