精選版 日本国語大辞典 「作り磨く」の意味・読み・例文・類語
つくり‐みが・く【作磨】
- 〘 他動詞 カ行四段活用 〙
- ① 美しく飾りつくる。つくってみがきあげる。
- [初出の実例]「こんごん・るり・あやにしきしてつくりみがきて、七つの宝を山と積み」(出典:宇津保物語(970‐999頃)沖つ白浪)
- ② 化粧し、身を飾る。
- [初出の実例]「大臣・納言の人々の、御むすめたちつくりみがかせて」(出典:読本・春雨物語(1808)天津処女)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...