保証貸付(読み)ほしょうかしつけ

百科事典マイペディア 「保証貸付」の意味・わかりやすい解説

保証貸付【ほしょうかしつけ】

銀行融資の際,借主返済不能の場合に,保証人がその返済責任を負うという形態貸付。部分保証と全額保証とがあり,前者の場合,保証人は貸付返済が不可能の時,保証した額だけ責任を負うことになっている。なお保証人は普通1人であるが,2人以上の場合もある。
→関連項目信用貸付

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む