故事成語を知る辞典 の解説
信言は美ならず、美言は信ならず
[使用例] 信言美ならず美言信ならず、軽薄ならぬ
[由来] 「老子―八一」の一節から。このあとには、「善なる者は弁ぜず、弁ずる者は善ならず。知る者は
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...