修造カレンダー(読み)しゅうぞうかれんだー

知恵蔵mini 「修造カレンダー」の解説

修造カレンダー

元プロテニス選手で、現在はタレントスポーツキャスター松岡修造が著したカレンダー通称。正式名称は「日めくり まいにち、修造!」。明るく前向きなキャラクターで知られる松岡ならではの熱いメッセージとユニークな写真が、31日間分の日めくりカレンダーとしてまとめられている。2014年9月にPHP研究所より発売されて以来、話題を集め、15年2月2日付け(集計期間:同年1月19日〜25日)のオリコン週間BOOK総合ランキング、グッズ・マルチメディア部門で首位獲得累計売り上げは20万部を突破し、同社がカレンダーの売り上げ調査を開始した10年以降、最高のセールスを記録する大ヒットとなった。

(2015-1-30)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む