普及版 字通 「俯泣」の読み・字形・画数・意味 【俯泣】ふきゆう(きふ) 俯して泣く。〔韓詩外伝、十〕齊の景、牛山の上にび、北のかた齊をんで曰く、美なる哉(かな)、國や。~古よりして死無(な)からしめば、則ち寡人將(は)た此(ここ)を去りて何(いづ)くにか之(ゆ)かんと。俯して泣き、襟を沾(うるほ)す。字通「俯」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by