個人貸出(読み)こじんかしだし(その他表記)loan to individuals; borrowing

図書館情報学用語辞典 第5版 「個人貸出」の解説

個人貸出

図書館資料個人利用者に対して貸し出すこと.特に日本公共図書館においては,個人への貸出図書館サービス基本であり,図書館運営の中心となっている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android