倒読(読み)とうどく

精選版 日本国語大辞典 「倒読」の意味・読み・例文・類語

とう‐どくタウ‥【倒読】

  1. 〘 名詞 〙 逆に読むこと。さかさまに読むこと。また特に、漢文を訓読する時、返り点をつけて、下の字を読んでから上の字に返って読むこと。
    1. [初出の実例]「会爾剌倔は没食子の仏蘭西名、尾爾列の文字を顛倒せるなり。蒲古爾斯も亦其例に倣ひ没食子の邦語尾爾律斯を倒読して須爾剌倔酸と名く」(出典:舎密開宗(1837‐47)内)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android