候に付き(読み)そうろうにつき

精選版 日本国語大辞典 「候に付き」の意味・読み・例文・類語

そうろう【候】 に 付(つ)

  1. (で)ありますので。(で)ありましたので。
    1. [初出の実例]「其外難差延御入用多候に付、今年之儀は諸向定式之御入用請取物御修復物等可成たけ相減」(出典御触書寛保集成一九・寛保三年(1743)二月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む