デジタル大辞泉
「二月」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐げつ【二月】
- 〘 名詞 〙 ( 「じ」「げつ」はそれぞれ「二」「月」の漢音 ) 二月(にがつ)のこと。
- [初出の実例]「梅花を折って頭に挿めば 二月(じぐゑつ)の雪衣に落つ〈橘在列〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
- [その他の文献]〔日葡辞書(1603‐04)〕
二月の補助注記
挙例はいずれも「二月(じげつ)の雪」であるが、白梅の落花を仲春に降る雪と見立てる表現は「白居易‐二月五日花下作」の「二月五日花如レ雪」に発想を得たものである。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 