…この現象は,光波は横波で,ふつうの光はいろいろな方向に振動する横波を含むと考え,かつ電気石の薄板は結晶軸の方向に振動する横波だけを通す性質をもつと考えることで説明できる。電気石の薄板を通った光のように,一方向にのみ振動する光を直線偏光といい,この振動面を偏光面という。偏光にはこれ以外のものもあるが,単に偏光といえば直線偏光を指すのがふつうである。…
※「偏光面」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...