精選版 日本国語大辞典 「偲ばゆ」の意味・読み・例文・類語 しぬは‐・ゆ【偲ゆ】 〘 連語 〙 ( 動詞「しぬふ(偲)」の未然形に、助動詞「ゆ」の付いたもの ) =しのはゆ(偲)[初出の実例]「瓜食(は)めば 子ども思ほゆ 栗食めば まして斯農波由(シヌハユ)」(出典:万葉集(8C後)五・八〇二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例