傍斜法(読み)ぼうしゃほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「傍斜法」の意味・わかりやすい解説

傍斜法
ぼうしゃほう

江戸時代の和算家安島直円が導き出した円の接触問題の基本公式をいう。安島は幾何図形の研究のなかで,3つの円および4つの円を描いたときの共通接線の長さ (すなわち傍斜) にかかわる問題を扱い,3つの円を描いた場合には l2a2t2/(ab)(ac) という関係があることを導いた。この関係式は,円の内接,外接に応じて変化させることができる。4つの円を描いたときの共通接線の長さにかかわる問題では,4つの円と傍斜 t との間には次の関係が成り立つ。 (ac)2t4-8ac(ac)(bd)t2-16abcdt2+16a2c2(bd)2=0 。これを四円傍斜術といった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android