デジタル大辞泉
「傘一本」の意味・読み・例文・類語
からかさ‐いっぽん【▽傘一本】
僧が破戒の罪で寺を追放されること。傘1本を持つことだけは許されたところからいう。
「諸山の浮気坊主の心を蕩かし…後―になる時」〈浮・曲三味線・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かさ【傘】 一本(いっぽん)
- ( 破戒僧の追放には傘一本だけ持つことを許されたところから ) 僧侶が追放されることにいう。
- [初出の実例]「さして出る傘一本は寺のもの」(出典:俳諧・一息(1693か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 