債務者預金(読み)さいむしゃよきん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「債務者預金」の意味・わかりやすい解説

債務者預金
さいむしゃよきん

金融機関における貸出先の預金のこと。貸出先の経営運転資金,支払準備金設備投資のための積立金などが預金になっているもので,貸出先との関連でとらえることが多い。歩積預金・両建預金も債務者預金に含まれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む