普及版 字通 「儡」の読み・字形・画数・意味
儡
17画
[字訓] やぶれる・つかれる・すたれる
[説文解字]

[字形] 形声
声符は


[訓義]
1. やぶれる、つかれる、すたれる。
2. おちぶれる。
3. うれえる、おちつかぬさま。
4. 傀儡(かいらい)、くくつ。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕儡 ククツ・ヤブル/傀儡 ククツ・ミニクシ・タタハシ・ユタカナリ/傀儡師 クグツマハシ/傀儡子 クグツ
[語系]
儡lu



[熟語]
儡塊▶・儡身▶・儡然▶・儡亡▶・儡儡▶
[下接語]
傀儡
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報