デジタル大辞泉
                            「優者」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ゆう‐しゃ〔イウ‐〕【優者】
        
              
                        1 他より秀でている人。
2 競技で優勝した人。「栄えある優者」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    やさ‐もの【優者】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 =やさびと(優人)
- [初出の実例]「ここにをこぜの姫とて、魚の中にはたぐひなきやさものなり」(出典:御伽草子・をこぜ(岩波文庫所収)(室町末))
 
 
                                                          
     
            
		
                      
                    ゆう‐しゃイウ‥【優者】
              
                        - 〘 名詞 〙 すぐれているもの。優秀な人。また、競技などに優勝した人。
- [初出の実例]「優者とて、狂言する者までも、東坡株の帽子を、きまわるぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)中)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 