儲かる(読み)モウカル

デジタル大辞泉 「儲かる」の意味・読み・例文・類語

もうか・る〔まうかる〕【×儲かる】

[動ラ五(四)]
利益が得られる。もうけになる。「―・る商売
思いがけない得をする。「買わずにすんで―・った」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「儲かる」の意味・読み・例文・類語

もうか・るまうかる【儲】

  1. 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙
  2. 利益になる。もうけが得られる。
    1. [初出の実例]「ナニそんなにもふかる物だと私共も土蔵でもたてますはな」(出典:洒落本・南門鼠(1800))
  3. 思いがけない得をする。
    1. [初出の実例]「『はい』とは言ったが此役は儲(マウ)からぬ」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む