精選版 日本国語大辞典 「儲弐」の意味・読み・例文・類語 ちょ‐じ【儲弐】 〘 名詞 〙 =ちょし(儲嗣)[初出の実例]「聖武皇帝儲弐之日。納為二夫人一。生二安積親王一」(出典:続日本紀‐天平宝字六年(762)一〇月己未)[その他の文献]〔晉書‐礼志・下〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例