元パラメダリストの安楽死

共同通信ニュース用語解説 の解説

元パラメダリストの安楽死

車いす陸上女子選手でベルギーのマリーケ・フェルフールトさん(40)が10月22日、同国内の自宅で医師投薬を受けて亡くなった。進行性の脊髄疾患で、10代半ばで下半身不随となり、近年病状が悪化していた。ベルギーでは治癒見込みがなく、耐えがたい苦痛がある患者安楽死が認められており、フェルフールトさんも2008年に許可証を取得。その後公表し、議論を呼び掛けていた。パラリンピックロンドン大会で金と銀のメダルを獲得するなど活躍。17年には念願だった日本旅行で広島や京都などを訪れ、日本のパラ選手らとも交流した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む