治癒(読み)チユ

精選版 日本国語大辞典 「治癒」の意味・読み・例文・類語

ち‐ゆ【治癒】

  1. 〘 名詞 〙 病気、けがなどがなおること。平癒。〔医語類聚(1872)〕
    1. [初出の実例]「神を信ぜざるものは〈略〉治癒の元なる神を讚美せざるなり」(出典:基督信徒の慰(1893)〈内村鑑三〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「治癒」の意味・わかりやすい解説

治癒
ちゆ
cure

疾患外傷に対する治療が成功した状態。臨床上は (1) 同質の障害が再発する予想のなくなった根治,(2) 神経症緩解や,慢性虫垂炎の内科的治癒のように,再発の可能性をもつ略治,(3) 胃摘除や義眼充填のような代償的治癒の別がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む