故事成語を知る辞典 「先鞭をつける」の解説
先鞭をつける
[使用例] 既に先鞭を附けている人があるのに、自分だけが大きな顔をしたがるのは宜しくないと思われたのであろう[森銑三*露伴翁むだ話|1949]
[由来] 「晋書―
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...