先駆け審査指定制度(読み)サキガケシンサシテイセイド

デジタル大辞泉 「先駆け審査指定制度」の意味・読み・例文・類語

さきがけしんさしてい‐せいど【先駆け審査指定制度】

画期的と期待できる医薬品や医療機器について、薬事承認の審査期間を短縮する制度。対象疾患の重篤性など一定要件を満たす医薬品・医療機器・体外診断用医薬品再生医療等製品を、厚生労働省が対象品目として指定。承認審査を優先的に進める。平成27年(2015)創設。先駆け審査制度。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 再生医療 製品

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む