デジタル大辞泉 「光を放つ」の意味・読み・例文・類語 光ひかりを放はな・つ その存在がひときわすぐれて目立つ。「燦然さんぜんと―・つ業績」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「光を放つ」の意味・読み・例文・類語 ひかり【光】 を 放(はな)つ 光を出して輝く。また、すぐれた素質などを周囲に示す。ひときわ目立つ。[初出の実例]「御かたちただ今さかりにて、〈略〉ひかりをはなつやうに見え給ふ」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by