光和町(読み)こうわちよう

日本歴史地名大系 「光和町」の解説

光和町
こうわちよう

[現在地名]根室市岬町みさきちよう定基町さだもとちよう松本町まつもとちよう敷島町しきしまちよう西浜町にしはまちよう

明治一八年(一八八五)から同三三年までの根室郡の町。明治一八年四月根室市街地拡張により根室村域が分割区画され根室光和町が成立。同年九月一―九丁目が設置された(市町村改称字名並ニ旧字名調)町名は根室県大書記官を勤めた羽山光和にちなむ(根室要覧)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android