法則の辞典 「光学的加成性の原理」の解説 光学的加成性の原理【principle of optical superposition】 分子旋光度と立体配置の関連から得られた経験則で,ファントホッフが1894年に提案したものである.2個以上の不斉中心をもつ分子の分子旋光度は,個々の不斉中心の旋光寄与の代数和で表されるというもの. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 Sponserd by