…また,内因性のものは,慢性多形日光疹,日光蕁麻疹(じんましん),種痘様水疱症,色素性乾皮症,ポルフィリン症,ペラグラ,ブルーム症候群,コケイン症候群,全身性エリテマトーデス,皮膚筋炎などの病気によって起こる。発症機序としては,(1)光毒性phototoxic,すなわち皮膚に存在する光感作物質(光線を吸収してエネルギーを放出するもの)のために障害を起こす場合(ソラレン,タールなど),(2)光アレルギー性photoallergic,すなわち皮膚内のある物質が光化学的に変化し,タンパク質と結合して抗原性をもち,抗原抗体反応を引き起こす場合(フェノチアジン,ハロゲン化フェノールなど),(3)メラニン色素の減少による光防御能低下(白皮症,フェニルケトン尿症,尋常性白斑など)で,メラニン色素が少ない白人は光線過敏の度が高い,(4)酵素欠損による紫外線損傷DNAの修復能低下(色素性乾皮症)がある。
[光線過敏性の症状]
顔,耳,頸,上胸,手背,下腿など日光に当たる部に限って紅斑,浮腫,丘疹,水疱をつくり,灼熱感やかゆみを生ずるのが特徴で,長年反復するうちに色素沈着,皮膚萎縮,毛細血管拡張,瘢痕(はんこん)を残す。…
※「光毒性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新