兎束 龍夫
ウヅカ タツオ
- 職業
- バイオリニスト
- 肩書
- 昭和音楽大学教授・音楽学部長,東京芸術大学名誉教授
- 生年月日
- 明治39年 7月9日
- 出生地
- 長野県
- 学歴
- 東京音楽学校〔昭和5年〕卒
- 経歴
- 安藤幸子、ポーラックらに師事。東京芸大弦楽科主任教授、管弦学研究部部長などを務め、退職後、昭和音楽大学教授に。昭和59年4月同大音楽学部長に就任。又バイオリン演奏者で、室内楽を中心に活躍。門下に海野義雄、大谷康子ら多くのバイオリニストを育て、各種の音楽コンクールの審査員も務めた。著書に「バイオリン奏法」「新バイオリン教本」など。
- 受賞
- 勲三等旭日中綬章〔昭和55年〕
- 没年月日
- 昭和60年 3月7日 (1985年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
兎束 龍夫
ウヅカ タツオ
昭和期のバイオリニスト 昭和音楽大学教授・音楽学部長;東京芸術大学名誉教授。
- 生年
- 明治39(1906)年7月9日
- 没年
- 昭和60(1985)年3月7日
- 出生地
- 長野県
- 学歴〔年〕
- 東京音楽学校〔昭和5年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等旭日中綬章〔昭和55年〕
- 経歴
- 安藤幸子、ポーラックらに師事。東京芸大弦楽科主任教授、管弦学研究部部長などを務め、退職後、昭和音楽大学教授に。昭和59年4月同大音楽学部長に就任。又バイオリン演奏者で、室内楽を中心に活躍。門下に海野義雄、大谷康子ら多くのバイオリニストを育て、各種の音楽コンクールの審査員も務めた。著書に「バイオリン奏法」「新バイオリン教本」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 