児童会活動(読み)じどうかいかつどう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「児童会活動」の意味・わかりやすい解説

児童会活動
じどうかいかつどう

中・高等学校生徒会活動とよばれるものの、小学校段階における呼称。主として高学年児童が中心になり、学校生活の向上に役だつさまざまな仕事分担処理する活動

[井上治郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む