精選版 日本国語大辞典 「入れ立つ」の意味・読み・例文・類語 いれ‐た・つ【入立】 〘 他動詞 タ行下二段活用 〙① 立ち入らせる。親しく出入りさせる。[初出の実例]「北の方いで来て後は、内にもいれたてず」(出典:枕草子(10C終)三一五)② 自分で費用を負担する。自弁する。また、立て替える。弁償する。[初出の実例]「年貢正米弐拾石入二立之一、可レ令二運送一」(出典:高野山文書‐元応元年(1319)閏七月一〇日・太田庄桑原方雑掌定淵起請文) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by