入江・高砂貝塚館(読み)いりえたかさごかいづかかん

日本の美術館・博物館INDEX 「入江・高砂貝塚館」の解説

いりえたかさごかいづかかん 【入江・高砂貝塚館】

北海道虻田郡洞爺湖町にある資料館。国指定史跡入江・高砂貝塚(縄文時代)を紹介する。イノシシの牙で作られた、人の歯を模した装飾品など、貝塚からの出土遺物を展示
URL:http://www.town.toyako.hokkaido.jp/iritaka/
住所:〒049-5605 北海道虻田郡洞爺湖町高砂44
電話:0142-76-5802

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む