入涅槃幻想(読み)ニュウネハンゲンソウ

デジタル大辞泉 「入涅槃幻想」の意味・読み・例文・類語

にゅうねはんげんそう〔ニフネハンゲンサウ〕【入涅槃幻想】

日本画家、平山郁夫作品ひとつ。光を放ちつつ横たわる釈迦しゃかを弟子たちが見守る涅槃図。昭和36年(1961)、第46回院展出品、日本美術院賞(大観賞)を受賞。東京国立近代美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む