共同通信ニュース用語解説 「入院患者の食事代」の解説
入院患者の食事代
医療機関に入院した場合に必要となる食費は、一部を公的医療保険から給付し、残りを自己負担としている。自己負担額は、現行は1食当たり原則460円。これまで段階的に引き上げられてきた。在宅医療との公平性の観点から、食材費や調理費の分については自己負担を求め、栄養管理に関する部分は保険給付する。低所得者は原則の額より軽減している。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...