全体兵力戦略(読み)ぜんたいへいりょくせんりゃく(その他表記)total force strategy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全体兵力戦略」の意味・わかりやすい解説

全体兵力戦略
ぜんたいへいりょくせんりゃく
total force strategy

陸,海,空3軍ばらばらでなく,3軍全体を1つの力とし,かつ現有兵力以外に予備,後備兵力も合せ,さらに同盟国人力や兵器も総合的に戦力として考える戦略をいう。この戦略はアメリカの R.ニクソン政権時代の M.レアード国防長官の提唱によるものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む