全国地域安全運動

デジタル大辞泉プラス 「全国地域安全運動」の解説

全国地域安全運動

10月11日の「安全・安心なまちづくりの日」から10月20日までの10日間にわたり、全国各地で行われる啓発運動。住宅侵入犯罪窃盗などの抑止力となる「地域安全活動」への国民関心を高め、身近な犯罪を防ぐことを目的とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android